よか隊ネット熊本では、2018年4月から、くまもと友救の会が行っている、「小規模プレハブ仮設自治会支援」のサポートして活動を展開させて頂いております。
生活再建も徐々に進み、プレハブ仮設から出て行ってらっしゃる方たちも多くいらっしゃいます。
そんな現状の中で、私たち民間団体ができることは何なのか?住民さんのためにできることは何なのか?
ここを考え、実行に移していくことが今私たちに課せられた課題です。
日中に定期的にサロン活動をこれまで行ってきました。
農家さん含め、住民さんは昼間は外に出てらっしゃいます。そこで出た会話が、「お仕事をされている人たちでも、ちょっとちょっと立ち寄れることはできないか?」
そんな中の中から、2018年6月13日に新たな取り組みを行ってみました。
それが、「プレハブ仮設 みんなの家で朝食会 in 櫛島仮設」。
朝食の準備のために、5時半に到着。ちょうど朝日が昇る直前でした。
駐車場の広さの割には止まっている車は少なく、退去が進んでいることが感じられます。
今回は、くまもと友救の会と、よか隊ネット熊本、そして、ボランティアのサポートを経ての開催です。
グリーンコープ生協くまもとの川添さんも助っ人に来てくれました。
今日の献立は、シンプルに
・ごはん
・お味噌汁
・ちょっとしたおかず
ありきたりの朝ご飯メニューですが、少しだけ、食材にこだわってみました。
豆腐と、揚げをプレハブ仮設の近くにあるお豆腐屋さんから
お茶も益城産のお茶
そして、宇土から朝ご飯用のお茶碗と、海苔の佃煮。
ちょっとした会話のきっかけになれば。
調理は慣れた人におまかせ(笑)
手際よく進めてくれます。
手作りの梅味噌と、宇土からご提供頂いた、海苔の佃煮。
こちらが、できた朝ご飯。
サロンの時に呼びかけ、そしてチラシ配りとやっていたものの、いざ人が来てくれるだろうか?開始前はとても心配でした。
でも、住民さんの呼びかけによって、多くの方が集まって来て下さいました。
会話の中でとてもビックリしたことが。
実は、地震前からお友達だったお二人が、同じプレハブ仮設に住まれていたのに、これまで全く接点がなかったそうです。
それが、今回の朝ご飯の時に、二年ぶりの再会。
こういった素敵な再会の場になり、とてもうれしい思いになりました。
半面、、被災生活の課題も。。
食事の後も、しばらくだんらんの時間ができました。
終わってみれば、8名の方に、おいしくご飯を食べて頂きました。
そのあとは、私たちみんなで仲良く朝ご飯を頂きました。
今回新たに取り組んでみた「みんなの家での朝ご飯」
明確な生活再建支援とまでは決していきません。
ただ、やってよかった。
たくさんの笑顔と会話がそこにはありました。
この朝ご飯をきっかけに、ボランティアと住民さんのつながり、そして住民さん同士のつながりができたのではないかと思います。
くまもと友救の会は、2018年度に4仮設の自治会支援をされています。
私たちもサポートに入り、4仮設全部でこの「朝食会」をやっていこう!という話になりました。
仮設にお住いの方ででなく、近隣住民の方たちも参加できるような形も模索したいと思っています。
まずは、やってみる、やり続けてみる。
プレハブ仮設、みなし仮設に住む方がいらっしゃる限り、やることはまだまだたくさんです。